コンテンツマーケティングのゴールはブランディング?注意点を押さえて売上アップ

集客施策のひとつと考えられているコンテンツマーケティングですが、本来はユーザーを育成したりファン化したりするための施策です。

そのため、流入数や閲覧数を追うだけでなく、いかに自社の強みを押し出し、ブランディングするかがカギとなります。

この記事ではブランディングの定義と、コンテンツを通してブランディングを行う時の注意点を解説します。

 

目次

1. そもそもブランディングとは?

そもそも「ブランディング」とは何を意味するのか、ブランディングがもたらす効果と合わせて解説します。

ブランディングの定義

ブランディングとは、自社に対する顧客の愛着や信頼性を高め、ブランドを形作る戦略のことです。

このブランドとは、自社と他社を区別するために作り出した独自の概念のことを指します。ブランディングは「自社に対する確立した良いイメージを浸透させる活動」ともいえるでしょう。

例えば、多くの人は「アップル」と聞いたときに、リンゴではなくiPhoneを販売している企業のAppleを思い浮かべます。同様にLINEと聞くと、ほとんどの人が文字通りの「線」という意味ではなく、SNSツールであるLINEを想像するでしょう。

スマホならアップル、連絡ツールならLINEと、「○○なら××」と想起されれば、ブランディングに成功していると言えます。

ブランディングがもたらすプラス効果

ブランディングが成功すると、顧客の中でイメージが定着しているため、広報活動の予算を削減でき、安売りをしなくても済むようになります。また、他社との比較検討なしに購入に至るケースも多く、リピーターやファンになってもらいやすのも特徴です。

例えば、多くの人はROLEXの時計を高級品として認知し、ご褒美やプレゼントに購入する品物として思い浮かべます。しかし、実際にどういった特徴があり、他の時計と比較してどのように優れているのかを答えられる人は多くないでしょう。つまり、ブランドイメージは、「消費者がどう認知しているか」が重要だということです。

いくら企業側が「自社の製品は高品質です」とアピールしても、消費者に認知されなければプラスの効果は生み出されません。そのため、良いイメージを確立するためのブランディング戦略は、企業にとって非常に重要なのです。

 

2.コンテンツマーケティングはブランディングが前提

コンテンツマーケティングは、ユーザーに有益なコンテンツを配信し、ユーザーをナーチャリング(育成)し、ファンになってもらう、ひいては顧客になってもらうためのマーケティング手法です。

ファンになってもらうためには、コンテンツにより自社の特色や価値を押し出してブランドを確立しなければならないため、必然的にブランディングを行う必要がでてきます。

注意しなければならないのは、目先の数字にとらわれることです。セッション数や再訪率といった数値を優先して質より量を重視すると、ブランディングの成果が上がりにくくなるでしょう。

 

3.コンテンツマーケティングでブランディングを進めるときの3つの注意点

コンテンツマーケティングでブランディングを進めるときに、注意したい点を3つ紹介します。

①.むやみにコンテンツを大量投下しない

コンテンツマーケティングを実行するときに、とにかく自社のことを知ってもらおうと、安易にコンテンツを大量にアップするケースが見られます。しかし、いくらコンテンツを作成しても、質が伴わなければブランド価値を損なう原因になりかねません。

コンテンツを増やしていくことは大切ですが、無理のない頻度で定期的に更新することをおすすめします。

②.ペルソナ設定を軸に行う

ターゲットユーザーであるペルソナの設定を行うことも重要です。

誰にでも好かれるブランドは存在しません。漠然とターゲットを設定しあやふやなコンテンツを作成するよりも、きちんとペルソナを設定し、ペルソナに共感してもらえる情報を提供するようにしましょう。

ペルソナ設定に関しては、『ペルソナ設定のやり方と注意したいポイント』で詳しく解説しています。合わせてご覧ください。

③.自社の持つ価値を明確化する

ブランディングの基本は、自社の持つ強みや独自性を理解し、そこを伸ばすことです。

この独自性は、コンテンツマーケティングだけで考えるのではなく、自社サービス・商品など企業全体に目を向けて考えましょう。コンテンツから受けた印象が、企業イメージにつながることを十分に意識したうえで、コンテンツを制作するようにしてください。

 

4.まとめ

コンテンツマーケティングを行うときには、最終的な目標を「集客」ではなく「ブランド認知」におくことが大切です。自社の強みや独自性を見極め、コンテンツでユーザーに伝えることでファン化を促すことが、最終的に売上へとつながります。

コンテンツによるブランディングを成功させるためには、ペルソナを明確に設定し、ユーザーの課題解決につながる有益なコンテンツを制作するようにしてください。

コンテンツマーケティングに関する他の記事は、こちらからご覧になれます。
ECマーケティングのコンテンツマネジメントサービス

ECマーケティング株式会社は、「確実に集客につながるコンテンツマーケティング」を提供しています。

ただ記事を納品するだけではなく、SEO観点を押さえたコンテンツで集客効果の最大化を実現します。

豊富なオプションプランがあり、御社に合わせたご提案が可能です。ぜひまずはお問い合わせください。業界に合わせてコンサルタント・編集者をアサインさせていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

お客様と売上UPという共通のゴールを目指すべく、課題のヒアリングからお力になれることのご提案まで、誠心誠意対応します。

  • 何が課題なのかざっくばらんに相談したい
  • サービスについて詳しく知りたい
  • 費用対効果のシミュレーションが欲しい

この記事を書いた人

Webコンサルタント
広告代理店にてメディア運営・SEOディレクション・Web広告運用を経験。
現在はコンテンツSEOとWeb担当者向けメディア『Webly』の編集を担当。

目次