老舗釣具メーカーの新規ECサイト制作で、初年度の事業計画売上を達成

業界初、SNSと連動するECサイト構築
初年度から事業計画の売上を達成!

Client

クライアント

会社名
株式会社ヤマリア
事業内容
針、イカセット、ベイト、 タコ・タチ用品、各種ライン、テンビン、その他釣具関連用品の製造販売
資本金
9,800万円
社員数
190人

Result

プロジェクト成果

初年度から事業計画の売上を達成!

Solution

関連ソリューション・サービス

Overview

プロジェクトの背景

ヤマリア(YAMARIA)は、日本の釣具メーカーで、釣りに関連する幅広い製品を開発・販売している企業です。特にエギング(イカ釣り)用のルアーである「エギ」の分野で非常に有名で、初心者からプロの釣り人まで多くの支持を集めています。

イカ釣り専用のSNSサイト「エギCOM」を運営しており、会員数20万人を突破するまで成長しました。また、ヤマリア様は釣り具の中でも熱狂的なファンが多く、オンラインショップ開設の声が上がっておりました。

【ECサイト構築と 会員システム開発要件】 イメージ

【ECサイト構築と 会員システム開発要件】

そこで、「エギCOM」と連動したECサイトの立ち上げをすることになりました。要件としては、

①エギCOMとシングルサインオンで利用できること

②エギCOMとECサイトの会員を管理できる統合顧客システムを構築すること

③柔軟にカスタマイズ可能なカートシステムの導入すること(外部システムとのAPI連携など)

④ヤマシタ、Mariaの2ブランドのECサイトを同時に立ち上げ

【EC会員管理システム全体概要】 イメージ

【EC会員管理システム全体概要】

シングルサインオンと独自の会員管理システムをスクラッチで構築して、既存のECカートと連動させるという、中規模開発ECカート導入を行う難易度の高い要件でした。

Process

「コンサル型制作・開発」の
取り組み内容

Point.01

EC、SNS連携という複雑な会員管理を設計

本プロジェクトは要件定義で詳細の機能要件や、運用方法、会員管理方法、などの詳細を整理、決定していくことから始めました。

既存のSNS会員が20万人以上存在し、その会員が見込み顧客として、シームレスにECサイトで購入でき、入会、退会、会員情報の変更など、EC側からとSNS側からの操作や管理で抜け漏れが無いか確認していきます。

【SSO設計の要件定義書】 イメージ

【SSO設計の要件定義書】

その他の検討事項は以下の4点になります。
・統合会員システムの設計

・ECカートシステムの選定

・選定したカートにおいての機能のフィットアンドギャップ精査

・ギャップを埋めるための追加機能の検討

また、新システムに耐えうるサーバー構成などの基盤環境の検討も行います。

 

新EC連携システムの検討を進め、 次に「Yamashita」「Maria」の2ブランドのラインナップとそれに伴う顧客層を意識した設計を行いました。

Point.02

マーケティング視点、ブランド視点折衷の設計

【ECトップページワイヤーフレーム】 イメージ

【ECトップページワイヤーフレーム】

エギCOMの20万人の会員及びYamashita、Mariaのファン層のペルソナも作成して、Webデザイン、設計の精度を高めるとともに、釣り具をよりECで購入してもらうデザインの工夫もおこないました。

ECに掲載する商品点数自体は多くないものの、嗜好性が強く、商品の詳細をスマホページでできる限り表現できるように工夫しました。

【ブランドトップページのワイヤーフレーム】 イメージ

【ブランドトップページのワイヤーフレーム】

通常は少なく見積もっても12か月はかかると思われる分量のプロジェクトでしたが、約5ヵ月の短期間の納期が求められました。

ECマーケティングのこれまでの開発、ECにおけるノウハウを凝縮し短期間でシステム面、ECカート選定、マーケティング面での課題をクリアしECサイト、新システム開発が完了しました。

【プロジェクトスケジュール】 イメージ

【プロジェクトスケジュール】

その結果、初年度事業計画を大きく上振れする売上を記録。

その後、サーバー、システム保守なども弊社で行い、サイトの安定稼働の支援を行っています。

Output

アウトプット

サイトイメージPC
サイトイメージ モバイル

Webリニューアル・Webマーケティングの強化のご相談・ご依頼など、
売上アップに関することは、当社コンサルタントにお気軽にご相談ください。

Consulting Specialist

百戦錬磨コンサルタント
対応します!

お問い合わせ